テレビの待機電力が思ったより多かった【電気代削減】

電気料金高騰のニュースが気になったので。
ほとんど使用していないテレビがあるのですが待機電力を測定してみたらなんと・・・

使用しているのは東芝製43J10Xというテレビです。
43インチのテレビですがほとんど使っていません。

ワットチェッカーをつないでみると約37Whでした。

中部電力の料金で計算してみます。

従量電灯B
120kWhをこえ300kWhまで 1kWhにつき25.51円で計算すると、

37Wh×0.001(kWhに変換)×25.51円×24時間×30日=679.5円

毎月約679.5円(年間8154円)無駄にしている計算でした。
※300kWh超えていれば約758.1円(年9098円) ※燃料費調整額 、再エネ賦課金は計算に入れておりません。

使用していない家電はコンセントから抜いておくのが良さそう。

コメント