そろそろ熱くなってきたのでCPUクーラーを交換してみました。
選んだクーラーは
使用CPU:Core i5-11400
クーラー:CPU付属リテール品→アイネックス 120mmファン搭載CPUクーラー SE-224-XTA
選んだ理由・・・安くてレビューも悪くないのでいいかなと。
交換前
OCCTで30分の負荷をかけました。
CPU周波数4.4Ghz
室温:27℃
最低温度35℃
最高温度98℃
100℃手前でかなり危険
交換後
OCCTで30分の負荷をかけました。
CPU周波数4.4Ghz
室温:27℃
最低温度32℃
最高温度77℃
アイドル時で-3℃。高負荷時で-21℃も低下しました。
結果
高負荷な作業をするかたはCPU付属のクーラーは早めに交換したほうがいいです。
おまけ・・・取付ミスなど
やらかしその1
サーマルグリス付属しているのを見落とし余分に買ってしまう。
やらかしその2
リテンションキットのねじを締めすぎて1か所ねじ山がつぶれる。
長さの合うねじがなかったのでとりあえず取付。それでも-21℃ならいいよね(*´Д`)
コメント