迷惑メールを晒す【ANAマイレージクラブ】

ANAマイレージクラブを騙るメールが来ていた。
騙されないように注意。

メール内にはどこから漏れたのか名前も入っている。
ANAマイレージクラブ入って居ないんだけどなぁ・・・・

いつもANAをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日は、会員情報の不足についてご連絡申し上げます。現在、お客様の会員情報が不完全であるため、クラブの全機能を利用するためには、情報の補完と更新が必要となります。


情報が不足している場合、クラブの一部の機能が一時的に制限され、マイレージの損失につながる可能性があります。お客様の利便性を考慮し、この問題を解決するためには、お早めに情報の更新をお願い申し上げます。

リンクを開くと個人情報をクレジットカード情報を入力させようとしてくる。
ページのリンクなどはANAの公式に飛ぶようにしており、ぱっと見きれいに作っているなと印象

ドメインはoiandaja.top 米国の業者で取得している。
topドメイン自体フィッシングサイトでよく使われているようだ。

コメント